醬(ひしお)

材料

金山寺麴
250g
醬油
250cc
150cc

作り方

  • 全ての材料を混ぜ合わせる
  • 常温で5日〜10日、または発酵機にいれ 60℃/8時間 発酵させれば完成
※ 冷蔵庫または冷凍庫で保存してください。
※ 出来上がったらミキサーなどでペースト状にすると使い勝手が良い
※ 大豆は固いのでそのまま使うか、気になるなら包丁などで刻む
※ ミキサーにかける時、なかなか混ざらない場合は水を足しても良い

使い方

漬け床として
塩より浸透圧が高い醤油を使っているので漬かり易く旨味成分が多く出る。
しょうゆの代わりに
旨味と甘味が多い醤油として、ご飯にのせたり刺身に付けたり…
ディップやソースとして
オイルや甘酒と混ぜると万能ソースに。
汁ものの出汁として
旨味が多いので出汁は不要で色んな野菜を入れ澄まし汁に。
料理の味付けとして
炒めものの味付けや、スパイスカレーやブラウンシチューなどの隠し味に。